2005年秋 東大門に行ってきました写真集

東大門(トンデモン トウダイモンなどと呼びます)って有名です。

でも、これだけ回数言ってるのにあんまり行く機会がなかったです。

で、今回とうとうトンデモン付近にホテルをとる機会ができました。

あんまり時間が無くってうまく写真をとれていないんですが、
東大門付近の写真を集めました。
ついた初日しか撮っていませんので、数も少ないですが、
これから行く方はどこの写真なのか? 探してみてくださいね!

スタート)^o^(

2005年 東大門の写真

東大門の近くのホテルに泊まりました。
今回のツアーは夜に着きました。
そのホテルの前から東大門の方をとってみました。
とってもきれいですよね。
今も新しいビルを建設していました。


2005年 東大門の写真

東大門の駅の高架からミリオレ の反対側にわたってみました。
こちら側にはたくさんの屋台があります。
写真はしたの方です。


2005年 東大門の写真

ちょっと分かりにくいですが、左側に見える人だかり。
全て屋台です。
韓国経験は結構ありますが、あんまり屋台では食べた事が無いです。

なんか食べ方が分からないんだよねー
お皿にラップされて渡されてそのお皿も使いまわすってところがどうも肌に合いません。


2005年 東大門の写真

反対側から見たミリオレです。
今日もすごい人でした。


2005年 東大門の写真

更におくに行くと更に屋台の集団があります。
ここに行くまで知りませんでしたが、服の屋台もあるんですね。
ジーパンなどたくさん売っています。

果たしてどうやって買うのやら・・・当然試着は無いですよね?


2005年 東大門の写真

すごい人です。写真では伝わりにくいですねー


2005年 東大門の写真

ミリオレの前にはステージがあります。
もちろんミョンドンのミリオレにもありますが、この東大門のほうにもあります。
しょっちゅう何かのダンスをやっています。


2005年 東大門の写真

服の屋台です。


2005年 東大門の写真

本当に実際見たらすげーっって思うはずです。
どこの屋台もすごいひとなんですから!


2005年 東大門の写真

歩きにくいです。それぐらい人が多いんです。
こっちは 1歳の子連れなんで大変です。


2005年 東大門の写真


2005年 東大門の写真

店が閉まってもその前で営業を始める

韓国では当然の光景です。


2005年 東大門の写真

デパートです。
この前のライトがありますよね?
この下は、川になっていて夜はライトアップされるんです。
カップルなら必ず見るべし!下に写真あります。


2005年 東大門の写真

川に下りてみました。真中の白い線が見えます。
これが噴水です。

うちの子供は大興奮でした。


2005年 東大門の写真

川を渡って東大門のほうを撮ってみました。
とってもきれいです。


2005年 東大門の写真

再度降りて写真です。
横からの方がきれいに見えます。


2005年 東大門の写真

川の横の写真です。
きれいでしょ?
韓国人カップルから家族連れまで結構たくさんの人がいるので、びっくりです。


2005年 東大門の写真

今日の晩御飯は鳥の鍋に行きます。
その途中の道です。


2005年 東大門の写真

ここに入ります。
地元で結構有名なお店です。
日本語??

当然ありません(笑)


2005年 東大門の写真

鳥丸ごと入っています。
それを下の写真のたれで食べます。
鳥を食べた後はラーメンを入れて食べるんですが、とってもそれがおいしいです。
塩ラーメンのような味になります。
今度きちんと調べてきます。


2005年 東大門の写真

これがそのたれです。
店は全く日本語通じませんが、なんとなくやってくれました。他のお客さんは自分でやってました。
この店は みーんなこの料理を注文するので、注文の心配も要りません。
指差して「あれくれっ」って言うだけです。


2005年 東大門の写真

ミリオレに戻ってきました。
だいぶすいてきました。


2005年 東大門の写真

裏通りです。


2005年 東大門の写真

表通りに戻りました。
減ったとはいえすごい人ですね


てるみくらぶ激安です! てるみくらぶ激安です!

比較 比較

このページの先頭へ