2006年春 韓国 イテウォンに行ってきました写真集
はじめてイテウォンの町に行ってきました。
意外と楽しかったですが、ミョンドンなどに比べるとやっぱり規模の面で劣りますよね
繁華街に飽きた人や革製品が欲しい人、オーダーメイドで靴を作りたい人、以外は強いて来る必要はないのかもしれません。
が、イテウォンを知らずして韓国を語るな!なんて誰も言っていませんが、そんなことも言ってみたくなる今日この頃・・・
写真を見てイテウォンに言った気持ちになってください!
スタート)^o^(
今回はイテウォンクラウンに泊まりました。
思ったより周りにお店が少なくてびっくりしました。
便利なホテルに泊まり過ぎなせいでしょうか?
なんか不満が残りました。
ホテルの前の通りです。
駅への道は坂道になっております。だから行きは登り、帰りはくだりですね。って当たり前の話です。
ホテル前の通りです。
前は宿舎のようです
坂を登ってきました。
写真にはありませんが、
左は 駅
右は イテウォンのメインストリートです。
写真では見難いですね
ここは香水屋さんでオリジナルの香水を作ってくれるって書いていました。
ちょうど ホワイトデー が近かったのでそんな雰囲気がありました。
ホワイトデーって
日本だけじゃぁないんですね・・・
イテウォンにもありました。両替屋さん!
鉄則のところにも書いていますが、両替は こんなところを利用するようにしましょう!
イテウォンでご飯を食べるならここらへんでしょうか?
カルビって大きな文字が見えました。
靴屋さんと皮屋がすごい多いです。
こんなところにも両替屋さんが・・・
きっと悪い店ではないでしょうが、こんなくらい路地の奥のお店は入りにくいですよね・・・
君子危うきに近寄らずとも言いますし・・・
今回はこの靴屋さんで子供の靴を買う事にしました。
16000ウォンなんで相場なんでしょうか?
日本で買うと結構子供用の靴って高いので、意外と安いかもしれませんねー
いちご模様の靴です。
白色と赤色があってすごい悩みました。
沢山のお店が入ったビルもあります。
ちょっと入りにくい雰囲気がありますが慣れたらそんなこともないんでしょうね
ナンデモンにありそうなビルです。
ちょっとこの店有名なようです。
よく見ます
革製品を注文できるようです。
一体どこの店のことやら・・・
イテウォンにはスポーツ用品のアウトレットのお店があるようです。
ここら辺がそうなんじゃぁないでしょうか?
分かんないけど・・・
オーダーメイドできますよー
階段を下りていくと沢山のお店があります
午前中は人が少ないですね
革製品のお店 本当に多いです。
夏は何を売っているんでしょうね?
反対の通りにも皮のお店です。
一体いくつあるんでしょうか?
韓国名物おんなじようなお店が一杯!です。
ここにも両替屋さんがあるぞ!
イテウォンで両替は困りませんね!
おしゃれなお店もたまにはあります。
一度は見た事があるはずです。
どのガイドブックにも載っている革製品のお店です。
やっぱり見た事があるって安心しちゃいますよね。
ここにもあそこにも革製品のお店。
ハミルトンホテルがありました。イテウォンの駅のまん前です。とても便利なところにあるので、次回 イテウォンにくる事があったらこのホテルを選びたいなぁーって思います。 下にもお店が一杯です。
ハミルトンホテルの階下のほうです。
そろそろメインどおりが終わりに近づいてきました。
ハミルトンホテルの横にはレストランも一杯あります。
ありました。夜の町も!
外人さんはきっとこの辺で遊ぶんでしょうね?
おしゃれな家具屋さん
良さげですね。
端っこまで来ちゃいました。
【韓国の辛あかいうーそみ 専門店】
???!
興味ある人はどうぞ!
どうでしたか?
淡白な写真の羅列のになっちゃいましたが、
イテウォンのメインストリートのお店のほとんど写真に写っているんじゃぁないでしょうか?
実は横道が楽しかったりして・・・。
機会があれば今度は横道にそれてみたいものです。